GTアカデミー2015のウィナーがブランパン耐久シリーズに参戦
日産自動車はGTアカデミー2015のウィナーであるロマン・サラザン選手(ヨーロッパ大会・フランス出身)と、マシュー・シモンズ選手(インターナショナル大会・オーストラリア出身)が、2016年のブランパン耐久シリーズに参戦することを発表しました。日産GTアカデミーチームRJNのメンバーとして日産GT-R NISMO GT3をドライブします。
当初の予定ではマシュー・シモンズ選手とホセ・ゲラルド・ポリコピオ選手(アジア大会優勝・フィリピン出身)はGTアカデミー2015の勝利の特典として2016年1月に開催されたドバイ24時間耐久レースに参戦予定でしたが、レースキャンプ後に実施されたドライバー開発プログラムにおいてホセ選手の健康面での懸念が指摘されました。日産自動車の手配によりFIAの医師による検診が行われた結果、ホセ選手のレースへの参加にストップがかけられました。ホセ選手は日産フィリピンのサポートを受けて治療に専念し、ドライバー育成プログラムから離脱することを決意しました。
一方、マシュー選手はドライバー育成プログラムにおけるポテンシャルの高さから、ブランパン耐久シリーズへのフルシーズン参戦権が与えられることになりました。
ブランパン耐久シリーズ2016年カレンダー
プレシーズンテスト:3月8-10日(フランス・ポールリカール)第1戦:4月23-24日(イタリア・モンツァ)
第2戦:5月14-15日(イギリス・シルバーストン)
第3戦:6月24-25日(フランス・ポールリカール)
公式テスト: 7月5日(ベルギー・スパ・フランコルシャン)
第4戦:7月28-31日(ベルギー・スパ・フランコルシャン)
第5戦:9月17-18日(ドイツ・ニュルブルクリンク)
マシュー選手はアブダビで開催されたGTアカデミー2015ヨーロッパ大会優勝の賞品としてブランパン耐久シリーズへのフルシーズン参戦を獲得していたロマン選手と合流し、共に戦うことになります。
-
久夛良木健さん、平井一夫さんによる、グランツーリスモ25周年記念メッセージ
「グランツーリスモ」シリーズの誕生とその歩みに深い関わりを持つキーパーソン、久夛良木健さん(ソニー・コンピュータエンタテインメント元名誉会長)、平井一夫さん(ソ...
-
特別映像「Ferrari Vision Gran Turismo : The Story」を公開。フェラーリの開発チームがフェラーリ ビジョン グランツーリスモ創造に込めた思いを語る
フェラーリが初めてバーチャルモータースポーツの世界専用に向けて制作したコンセプトカー「フェラーリ ビジョン グランツーリスモ」が、いよいよグランツーリスモに登場...
-
フェラーリ ビジョン グランツーリスモほか5台の新車種を追加。『グランツーリスモ7』アップデートのお知らせ
2022年12月15日、『グランツーリスモ7』はアップデート(1.27)を実施いたします。
-
ワールドファイナルが開催中のモナコで「フェラーリ ビジョン グランツーリスモ」がアンヴェイル
2022年11月27日、グランツーリスモ ワールドシリーズ 2022 ネイションズカップ グランドファイナルが開催中のモナコで、「フェラーリ ビジョン グランツ...
-
ディオールとキム・ジョーンズ氏が手がける『グランツーリスモ7』専用のレーシングギアが、バーチャル空間を飛び出し2022年ワールドファイナル モナコの地に登場
ディオールは11月26日、モナコで開催中の「グランツーリスモ ワールドシリーズ 2022 ワールドファイナル」とのコラボレーションを実施。ディオールが『グランツ...
-
25周年記念の特別なX2019と3台の新車種、そして新コース「ロード・アトランタ」収録。『グランツーリスモ7』アップデートのお知らせ
2022年11月24日、『グランツーリスモ7』はアップデート(1.26)を実施いたします。