グランツーリスモ6
「フォルクスワーゲン GTIスーパースポーツ ビジョン グランツーリスモ」を公開
PlayStation®3専用ソフトウェア『グランツーリスモ6』にて「フォルクスワーゲン GTIスーパースポーツ ビジョン グランツーリスモ」を公開しました。ロードスターモデルとは異なる視点で「GTI」の本質を具現化したモンスターハッチバックです。
入手方法
『グランツーリスモ6』の1.18アップデートをインストール後に「ビジョン グランツーリスモ」コーナー内で購入可能となります。あわせて公開された紹介ムービーもぜひご覧ください。なお、公開を記念した期間限定のシーズナルイベントにご参加いただければ、タイムを問わず一周完走することで入手できます。フォルクスワーゲン GTIスーパースポーツ ビジョン グランツーリスモ 車両紹介
フォルクスワーゲンは「グランツーリスモ」の収録車リストにもう1台GTIを加えた。2014年に登場した「グランツーリスモ6」のためのオープンエアスポーツ「GTI ロードスター ビジョン グランツーリスモ」と好対照をなすハッチバックスタイルのスーパーカー。それが「GTI スーパースポーツ ビジョン グランツーリスモ」だ。この強烈な2シーターモンスターハッチの開発にあたり、フォルクスワーゲンはデジタルワールドのための新しいスポーツカーを目指した。デザイナーとエンジニアは多くの伝説からGTIのDNAを拾い上げ、ビジュアルとテクノロジー両面にそれを刻み込んだ。その過程でアイコンともいえるハッチバックスタイルは大胆に練り直され、心臓部には503 HP(510 PS)を発揮するVR6 TSIエンジン搭載が決まった。そのパワーは7速デュアルクラッチギアボックスを介して4輪へ伝わり、665 Nm(67.8 kgfm)を誇る強大なトルクとともに路面を蹴り出す。ハンドリング特性は、「グランツーリスモ」に収録されている多くのサーキットでベストパフォーマンスが得られるよう入念に躾けられている。
エクステリアでは未来的な解釈がなされるいっぽう、伝統的なゴルフの面影も残された。しかしこのバーチャルマシンを貫いているのは、サーキットアタックを決定付ける物理法則への適応だ。デザイナーはプロポーションとボディシェルを最適化することで、低重心とみごとなエアロダイナミックバランスを実現。ボディのあちこちにはカーボンファイバー素材が惜しみなく使われ、軽量化に貢献している。
エクステリアをより詳しく見てみよう。凄みを増したフロントマスクの両端部分には縦型ライトモジュールが配される。このライトはスポイラーと一体化することで車幅を強調し、同時に圧倒的な存在感を生み出している。空力制御にも妥協はない。フロントスポイラーで整流された空気は大半が巨大なインレットへと流れ込み、エンジンやブレーキを冷却したのちフロントホイール後ろのアウトレットから吸い出される。ちなみにすべてのインレットとアウトレットは、GTIのアイコンでもあるハニカムメッシュで覆われている。
リアセクションにも抜かりはない。ルーフ上の微妙な凹凸で整流された空気は巨大なリアウイングへ導かれ、後輪に必要なダウンフォースを生み出す。このリアウイングはCピラーから延びるカーボン製サポートで支持されるが、そのCピラーとリアフェンダーは内部がリアホイールへの空気の流路となっており、リアブレーキの冷却に貢献する。リアエンドで力強く張り出したリアフェンダーは低いショルダーラインとともに、このクルマの大きな見せ場を生み出している。ボディ下部のディフューザーもユニーク。いっぽう水平基調のリアのライトは、フラットでダイナミックなリアビューのイメージをより強調している。
「GTI ロードスター」と同様に、この「スーパースポーツ」にも20インチのGTIアルミホイールが組み合わされる。マルチピースのホイールはさらにリファインされ、超軽量カーボンファイバー製の5本スポークは星をかたどっている。サイドシル上にさりげなく配される2本のクラシックGTIストライプは、初代ゴルフへのオマージュとしてあしらわれたもの。加えてリアウインドウの端には黒いフィルム処理が施され、カーボンファイバー調に仕立てられている。リアハッチ内部にはヘルメットコンパートメントと競技用ガソリンタンクが標準装備。カラーバリエーションは「Reflex Silver」、「Gran Turismo Red」、「Lapiz Blue」及び「Oryx White」の4色となる。
この強烈なカリスマ性に満ちたルックスがリアビューミラーに映った時、あらゆるライバルは震え上がるに違いない。
ビジョン グランツーリスモについて
世界中のリーディングブランドが「グランツーリスモ」とそのファンに向けてコンセプトカーを開発するプロジェクトです。-
17歳以下を対象としたオンライン大会「BRIDGESTONE GT タイムトライアル U17 by TOYOTA GAZOO Racing」の開催概要を発表
TOYOTA GAZOO Racing(以下、TGR)は30日、『グランツーリスモ7』によるオンライン大会「BRIDGESTONE GT タイムトライアル U1...
-
3台の新車種と新コース「ワトキンズ・グレン」を追加。『グランツーリスモ7』アップデートのお知らせ
2022年6月23日、『グランツーリスモ7』はアップデート(1.17)を実施いたします。
-
ローラ-マリー・ゲスラーとアムステルダムベルリンがポルシェ・ピンク・ピッグリバリーを投げかけ、ジェンダーの常識を覆す
23歳のドイツ人女性レースカードライバーであるローラ-マリー・ゲスラーは、彼女のGT4レースの2022年シーズンを、従来のスポンサーを集める手法を蹴って自己資金...
-
いちご一会とちぎ国体 文化プログラム『グランツーリスモ7』部門、都道府県予選のエントリーが6月10日(金)よりスタート
第77回国民体育大会「いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会」の文化プログラム事業「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2022 TOCHIGI」の競技タイトルとして、...
-
-
スズキ ビジョン グランツーリスモが登場。 “HAYABUSA”エンジンに電動化技術を組み合わせた独創のAWDスーパースポーツ
2022年5月26日、『グランツーリスモ7』の1.15アップデートにおいて、「スズキ ビジョン グランツーリスモ」が登場しました。スズキは、世界的にも数少ない4...