『グランツーリスモ6』がクリスマスアップデート。レッドブルXチャレンジが登場
2013年12月18日、好評発売中のPlayStation®3専用ソフトウェア『グランツーリスモ6』におきましてクリスマス・アップデート(1.02)を公開しました。
本アップデートではキャリアモードに「レッドブルXチャレンジ」の前半部分が追加され、セバスチャン・ベッテルのレクチャーを受けながらピュアなフォーミュラーカーのドライビングを段階的に学ぶことができるようになります。
今回「レッドブルXチャレンジ」のために追加されるクルマは「グランツーリスモ レッドブル レーシングカート 125」と「グランツーリスモ レッドブル X2014 ジュニア」の2台。今後のアップデートで追加されるチャレンジ後半部分では「グランツーリスモ レッドブル X2014 スタンダード」および「グランツーリスモ レッドブル X2014 ファンカー」が登場します。すべての「レッドブル X2014」シリーズは、「グランツーリスモ」とレッドブルの鬼才エイドリアン・ニューイ氏のコラボレーションによってデザインされたものです。
本アップデートは「グランツーリスモ」とレッドブルからのクリスマスプレゼントとして、無料ですべての『グランツーリスモ6』ユーザーの皆様に提供されます。上記でご紹介した「レッドブルXチャレンジ」以外にも、ログインボーナスの導入や、各モードでの賞金アップ、総額6億Cr.が獲得可能な年末年始ボーナスイベントの開催など盛りだくさんの内容となっております。ページ下部の「関連リンク」より詳細をご確認ください。
『グランツーリスモ6』ユーザーの皆様にこの素晴らしいプレゼントを提供してくださったエイドリアン・ニューイ、セバスチャン・ベッテル、そしてインフィニティ・レッドブル・レーシングに感謝します。世界最高のドライバーからダウンフォースの効いたクルマのドライビングを学べるのはたいへん貴重なことで、レッドブル2014シリーズは『グランツーリスモ6』にとって特別な追加車種となります。今後もたくさんの魅力あるアップデートを予定していますのでご期待ください。
セバスチャン・ベッテルのコメント
僕も12歳の時から「グランツーリスモ」をプレイしてきたので、自分でゲームに登場できるのはうれしいです。楽しんでもらえるといいですね。
-
「TOYOTA GAZOO Racing GT Cup 2022」エントリー受付がスタート
TOYOTA GAZOO Racingによるグローバルのオンラインレースシリーズ「TOYOTA GAZOO Racing GT Cup(TGR GT Cup)...
-
山内一典が語る「BRAVIA XR × グランツーリスモ7」の世界
ソニー公式YouTubeチャンネルにて「Sony - BRAVIA XR and HT-A9 are great for playing Gran Turism...
-
-
TOYOTA GAZOO Racingによるグローバルシリーズ 「TGR GT Cup 2022」開催概要発表
TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は18日、e-Motorsportsのグローバルシリーズ「TOYOTA GAZOO Racing GT Cup ...
-
FINALSの舞台は九州・福岡へ。「Red Bull 5G 2022」開催!
レッドブルは15日、5つのジャンル、5つのゲームを使った東西チーム対抗戦「Red Bull 5G 2022」の開催を発表しました。
-
発売を迎えた『グランツーリスモ7』。本作のオープニング・ムービーを公開。
『グランツーリスモ7』が3月4日(金)、PlayStation®5およびPlayStation®4で発売を迎えました。これにあわせて本作のオープニング・ムービー...