『グランツーリスモ6』がクリスマスアップデート。レッドブルXチャレンジが登場
2013年12月18日、好評発売中のPlayStation®3専用ソフトウェア『グランツーリスモ6』におきましてクリスマス・アップデート(1.02)を公開しました。
本アップデートではキャリアモードに「レッドブルXチャレンジ」の前半部分が追加され、セバスチャン・ベッテルのレクチャーを受けながらピュアなフォーミュラーカーのドライビングを段階的に学ぶことができるようになります。
今回「レッドブルXチャレンジ」のために追加されるクルマは「グランツーリスモ レッドブル レーシングカート 125」と「グランツーリスモ レッドブル X2014 ジュニア」の2台。今後のアップデートで追加されるチャレンジ後半部分では「グランツーリスモ レッドブル X2014 スタンダード」および「グランツーリスモ レッドブル X2014 ファンカー」が登場します。すべての「レッドブル X2014」シリーズは、「グランツーリスモ」とレッドブルの鬼才エイドリアン・ニューイ氏のコラボレーションによってデザインされたものです。
本アップデートは「グランツーリスモ」とレッドブルからのクリスマスプレゼントとして、無料ですべての『グランツーリスモ6』ユーザーの皆様に提供されます。上記でご紹介した「レッドブルXチャレンジ」以外にも、ログインボーナスの導入や、各モードでの賞金アップ、総額6億Cr.が獲得可能な年末年始ボーナスイベントの開催など盛りだくさんの内容となっております。ページ下部の「関連リンク」より詳細をご確認ください。
『グランツーリスモ6』ユーザーの皆様にこの素晴らしいプレゼントを提供してくださったエイドリアン・ニューイ、セバスチャン・ベッテル、そしてインフィニティ・レッドブル・レーシングに感謝します。世界最高のドライバーからダウンフォースの効いたクルマのドライビングを学べるのはたいへん貴重なことで、レッドブル2014シリーズは『グランツーリスモ6』にとって特別な追加車種となります。今後もたくさんの魅力あるアップデートを予定していますのでご期待ください。
セバスチャン・ベッテルのコメント
僕も12歳の時から「グランツーリスモ」をプレイしてきたので、自分でゲームに登場できるのはうれしいです。楽しんでもらえるといいですね。
-
ディオールとキム・ジョーンズが、ワールドファイナル 2023のための特別なコレクションを発表
『グランツーリスモ7』とのコラボレーション・プロジェクトにより、前例の無い作品を生み出してきたディオールが、ワールドファイナル 2023開催を記念した特別なコレ...
-
初代王座に輝くのは誰だ!? 「Honda Racing eMS GT Grand Final 2023」12月10日(日)、Hondaウエルカムプラザ青山で開催!
ホンダ・レーシングによる初のeモータースポーツイベント「Honda Racing eMS 2023(ホンダ・レーシング イー・モータースポーツ2023)」の栄え...
-
ブルガリが時計ブランド世界初となるVGT「ブルガリ アルミニウム ビジョン グランツーリスモ」をアンヴェイル。VGTの10周年を記念するふたつの限定クロノグラフウォッチも同時発表。ワールドファイナル 2023 バルセロナ
イタリア・ローマ発祥の素晴らしき時のジュエラー「ブルガリ」は12月3日、バルセロナで開催中のグランツーリスモ ワールドシリーズ ワールドファイナル 2023の放...
-
ワールドファイナル 2023開催中のバルセロナで「ジェネシス X グラン ベルリネッタ ビジョン グランツーリスモ Concept」がアンヴェイル
ジェネシスは12月3日、バルセロナで開催中のグランツーリスモ ワールドシリーズ ワールドファイナル 2023放送内において「ジェネシス X グラン ベルリネッタ...
-
2023年を締めくくる最終決戦。「ワールドシリーズ ワールドファイナル 2023」12月1日、開幕!
12月1日(金)から3日(日)にかけて、スペイン・バルセロナにて「グランツーリスモ ワールドシリーズ ワールドファイナル 2023(以下ワールドファイナル 20...
-
【追加情報あり】11月25(土)いよいよ決勝本大会! 燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会文化プログラム『グランツーリスモ7』部門。「優勝予想キャンペーン」もスタート
かごしま国体文化プログラム「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」として開催中の今年も『グランツーリスモ7』部門が11月25日(土)、いよいよ決勝本大会を迎えます。