グランツーリスモ6
「アストンマーティン DP-100 ビジョン グランツーリスモ」を公開
PlayStation®3専用ソフトウェア『グランツーリスモ6』にて「アストンマーティン DP-100 ビジョン グランツーリスモ」を公開しました。アストンマーティンの未来が垣間見える、気品あふれる本格パフォーマンスマシンをご体感ください。
入手方法
『グランツーリスモ6』の1.10アップデートをインストール後に「ビジョン グランツーリスモ」コーナー内で購入可能となります。あわせて公開された紹介ムービーもぜひご覧ください。なお、公開を記念した期間限定のシーズナルイベントにご参加いただければ、タイムを問わず一周完走することで入手できます。アストンマーティン DP-100 ビジョン グランツーリスモ 車両紹介
「アストンマーティン DP-100 ビジョン グランツーリスモ」は、マレック・ライクマン率いるアストンマーティンのブランドデザインチームが生み出した、完全なオリジナルモデルである。「DP=デザインプロトタイプ」を車名に用いたこのクルマは、アストンマーティンのグローバル本社が置かれるイギリス、ワーウィックシャーのゲイドンで開発され、経験豊かなチームが6か月の時間をかけてプロジェクトをまとめあげた。
DP-100の魅力は美しいデザインプロトだけにとどまらない。高度なエンジニアリングが投入されている点も特長である。V型12気筒ツインターボをミッドマウントするこのクルマは800 BHP(811 PS)のパワーを生み出し、「グランツーリスモ」の情熱にも負けないパフォーマンスを見せる。いっぽうハンドスケッチから3Dモデリング、バーチャルワールドでの完璧な再現に至るまで、その開発手法はアストンマーティンの市販スポーツカーとまったく変わらない。車両はディテールまでがきめ細かく描かれ、完璧に機能するサスペンションシステム、最新鋭のエレクトロニクスも採用されている。
2013年、アストンマーティンは創業100周年を記念するモデル「CC100 スピードスター」を披露した。そのCC100と同様、このDP-100が盛り込んだ様々なデザイン要素も、今後アストンマーティンが生み出すプロダクションスポーツカーに具現化する可能性が高い。たとえば個性的なライトブレード型テールランプ。DP-100のあちこちからは、ブリティッシュ・ラグジュアリーブランドとして世界的存在となったアストンマーティンの未来が垣間見えるのである。
ビジョン グランツーリスモについて
世界中のリーディングブランドが、「グランツーリスモ」とそのファンに向けてコンセプトカーを開発するプロジェクトです。今後も意欲的なモデルが続々と登場する予定です。ご期待ください。-
久夛良木健さん、平井一夫さんによる、グランツーリスモ25周年記念メッセージ
「グランツーリスモ」シリーズの誕生とその歩みに深い関わりを持つキーパーソン、久夛良木健さん(ソニー・コンピュータエンタテインメント元名誉会長)、平井一夫さん(ソ...
-
特別映像「Ferrari Vision Gran Turismo : The Story」を公開。フェラーリの開発チームがフェラーリ ビジョン グランツーリスモ創造に込めた思いを語る
フェラーリが初めてバーチャルモータースポーツの世界専用に向けて制作したコンセプトカー「フェラーリ ビジョン グランツーリスモ」が、いよいよグランツーリスモに登場...
-
フェラーリ ビジョン グランツーリスモほか5台の新車種を追加。『グランツーリスモ7』アップデートのお知らせ
2022年12月15日、『グランツーリスモ7』はアップデート(1.27)を実施いたします。
-
ワールドファイナルが開催中のモナコで「フェラーリ ビジョン グランツーリスモ」がアンヴェイル
2022年11月27日、グランツーリスモ ワールドシリーズ 2022 ネイションズカップ グランドファイナルが開催中のモナコで、「フェラーリ ビジョン グランツ...
-
ディオールとキム・ジョーンズ氏が手がける『グランツーリスモ7』専用のレーシングギアが、バーチャル空間を飛び出し2022年ワールドファイナル モナコの地に登場
ディオールは11月26日、モナコで開催中の「グランツーリスモ ワールドシリーズ 2022 ワールドファイナル」とのコラボレーションを実施。ディオールが『グランツ...
-
25周年記念の特別なX2019と3台の新車種、そして新コース「ロード・アトランタ」収録。『グランツーリスモ7』アップデートのお知らせ
2022年11月24日、『グランツーリスモ7』はアップデート(1.26)を実施いたします。