GT6更新情報
アップデートのお知らせ(1.06)
『グランツーリスモ6』のアップデートをリリースしました。主な内容は以下の通りです。
データロガー
[TOOLS]エリアに [データロガー]を追加しました。データロガーはリプレイの走行データを読み込み、車速、エンジン回転数、ギアポジション、アクセル、ブレーキ、などの遷移をグラフで確認、比較できる機能です。GPSビジュアライザー
[TOOLS]エリアに [GPSビジュアライザー]を追加しました。トヨタ自動車から発売される「スポーツドライブロガー」を搭載したクルマで実際にサーキットを走行し、記録したGPSデータをUSBメモリー経由で『グランツーリスモ6』に読み込み、ゲーム内でリプレイデータを生成する機能です。同時に追加された[データロガー]を使ってデータを比較、分析することもできます。なお、現時点で対応可能なサーキットは富士スピードウェイ、筑波サーキット、そして鈴鹿サーキットで、今後順次拡大される予定です。
ウィングエディタ
[カスタムパーツ]>[外装パーツ]に[カスタムリアウィング]を追加しました。ステー、ウィング、翼端板が自由に組み合わせられる上、ウィングの高さと幅の調整も可能となりました(一部対応しない車種があります)。3DTV 対応
[START]>[オプション]>[ディスプレイ]に[3DTV]を追加しました。PlayStation®3を3D対応テレビに接続してお楽しみください。オープンロビーの調整
- メンバーリストでエントリー済みのクルマのPP、最高出力、車重が見られるようになりました。- プラクティス・予選・タイムトライアル・ドリフトトライアルのレースディスプレイに全体ベスト表示を追加しました。
- [最高出力の上限]と[車両重量の下限]の最小設定単位を10から1に変更しました。
- [ルームのポリシー]で選択できる項目を変更しました。
その他の改善、調整
- コースアウト時にTCSが強制でオンになるのをサンドトラップ上のみに限定しました。- [オープンロビー]作成時の[レースの設定]にある[スリップストリームの強さ]において、「リアル」を選択にしたときの効果を弱めました。
なお、それぞれの機能について詳しくは「グランツーリスモ・ドットコム」上のオンラインマニュアルをご参照ください。
-
「シャオミ」とグランツーリスモとのコラボレーションを発表
ポリフォニー・デジタルは6月7日、「シャオミ(Xiaomi・小米)」とグランツーリスモとのコラボレーションを発表いたしました。
-
ワールドシリーズ 2025 「ラウンド2 - ベルリン」 & 「ラウンド3 - ロサンゼルス」 観戦チケット販売開始!
世界を転戦し「グランツーリスモ」世界一を決めるライブイベント「グランツーリスモ ワールドシリーズ」。
-
ワールドシリーズ開幕戦・ロンドンを一緒に盛り上げよう! ミラー配信募集のお知らせ
6月7日に開催される「グランツーリスモ ワールドシリーズ 2025 ラウンド1 – ロンドン」。ミラー配信を通じて、この大会を盛り上げていただける配信者を募集い...
-
ワールドシリーズを視聴してスペシャルリバリーのクルマをゲットしよう! ワールドシリーズ 2025 ラウンド1 - ロンドン「視聴者プレゼントキャンペーン」
6月7日(土)、英国・ロンドンでグランツーリスモ ワールドシリーズ 2025 ラウンド1が開催されます。これに合わせ、レースの模様を現地からお届けする公式配信番...
-
総額2億クレジット獲得をねらえ! ワールドシリーズ 2025 ラウンド1 - ロンドン「優勝予想キャンペーン」開催
6月7日(土)、英国・ロンドンでグランツーリスモ ワールドシリーズ 2025 ラウンド1が開催されます。これに合わせ、5月23日(金)より、『グランツーリスモ7...
-
「ワールドシリーズ 2025 ラウンド1 - ロンドン」特設サイトオープン! 6月7日のライブ配信をお見逃しなく!
「グランツーリスモ ワールドシリーズ 2025 ラウンド1 - ロンドン」特設サイト