GT6更新情報
アップデートのお知らせ(1.05)
『グランツーリスモ6』のアップデートをリリースしました。主な内容は以下の通りです。
オープンロビーの機能追加
- イベント[基本設定]内の[ルームモード]に[タイムトライアル][ドリフトトライアル][フリー走行]を追加しました。- イベント設定時に[クルマの選び方]を[カテゴリーで絞り込む]や[メーカーで絞り込む]に設定した場合でも、別途[性能による絞り込み]を併用できるようにしました。
- 天候変化対応コースのワンメイクレースで、カートが選択できるようになりました。
- ルーム入室前の確認ダイアログで、レギュレーション等の設定を確認できるようにしました。
- 予選の「ひとりで走る」モードで、自分以外のクルマ(観戦時は注目車以外)の表現をラインに変更しました。
マルチモニター対応
[START]>[オプション]>[ディスプレイ]に[マルチモニター設定]を追加しました。詳しい設定方法はオンラインマニュアルをご参照ください。クルマ検索
[マイホーム] の [CARS] に [クルマ検索] を追加しました。好みの条件を指定してカーディーラー内のクルマを検索することができます。レーシングギアのカラー別販売
レーシングギアの販売を全色セットからカラー別に変更しました。これに伴い、一部のレーシングギアの価格を変更しています。カートの調整可能範囲を拡張
- [ドライビングオプション]で[トラクション・コントロール]が調整可能になりました。また、[スキッドリカバリーフォース]も使用可能になりました。- [マシンセッティング]で[ブレーキバランス]が調整可能になりました。ノーマルカートはリアのみ、シフターカートはフロントとリアの両方が調整可能です。
その他の改善、調整
- [マイホーム] 画面上部メニューと賞金獲得時のダイアログにログインボーナスの段階(連続ログイン日数:1-5)を表すアイコンを追加しました。- [マシンセッティング]の[前後駆動力配分]について、5刻みを1刻みに変更しました。
なお、それぞれの機能について詳しくは「グランツーリスモ・ドットコム」上のオンラインマニュアルをご参照ください。
-
久夛良木健さん、平井一夫さんによる、グランツーリスモ25周年記念メッセージ
「グランツーリスモ」シリーズの誕生とその歩みに深い関わりを持つキーパーソン、久夛良木健さん(ソニー・コンピュータエンタテインメント元名誉会長)、平井一夫さん(ソ...
-
特別映像「Ferrari Vision Gran Turismo : The Story」を公開。フェラーリの開発チームがフェラーリ ビジョン グランツーリスモ創造に込めた思いを語る
フェラーリが初めてバーチャルモータースポーツの世界専用に向けて制作したコンセプトカー「フェラーリ ビジョン グランツーリスモ」が、いよいよグランツーリスモに登場...
-
フェラーリ ビジョン グランツーリスモほか5台の新車種を追加。『グランツーリスモ7』アップデートのお知らせ
2022年12月15日、『グランツーリスモ7』はアップデート(1.27)を実施いたします。
-
ワールドファイナルが開催中のモナコで「フェラーリ ビジョン グランツーリスモ」がアンヴェイル
2022年11月27日、グランツーリスモ ワールドシリーズ 2022 ネイションズカップ グランドファイナルが開催中のモナコで、「フェラーリ ビジョン グランツ...
-
ディオールとキム・ジョーンズ氏が手がける『グランツーリスモ7』専用のレーシングギアが、バーチャル空間を飛び出し2022年ワールドファイナル モナコの地に登場
ディオールは11月26日、モナコで開催中の「グランツーリスモ ワールドシリーズ 2022 ワールドファイナル」とのコラボレーションを実施。ディオールが『グランツ...
-
25周年記念の特別なX2019と3台の新車種、そして新コース「ロード・アトランタ」収録。『グランツーリスモ7』アップデートのお知らせ
2022年11月24日、『グランツーリスモ7』はアップデート(1.26)を実施いたします。