インフォメーション
『グランツーリスモ5』コンセプトムービー E3 2010版の楽曲タイトルが決定
7月30日(金)、ポリフォニー・デジタルにて『グランツーリスモ5』コンセプトムービー E3 2010版の楽曲タイトル募集の選考会が行われ、アルゼンチン在住のMajanoXさんによる「5OUL ON D!SPLAY」が採用作品として決定しました。
世界104カ国から5,444通もの応募があった中、選考会にはDAIKI KASHOもゲスト参加し、「グランツーリスモ」シリーズプロデューサー山内一典と共に、楽曲タイトルへの思いを語りながら候補作を絞り込みました。
MajanoXさんのお名前は『グランツーリスモ5』のスペシャルサンクス欄にクレジットされます。また、今回応募してくださったすべての皆様に心より御礼申し上げます。
応募者・MajanoXさんのコメント
曲のタイトルはポリフォニー・デジタルが創作するゲームすべてに注ぎ込むもの、「魂(=Soul)」を指しています。これらのゲームを私たちがプレイするとき、「ディスプレイ上(=On Display)」で目にする物でもあります。(クレバーかつわかりやすいですよね)
また、Daiki Kashoさんはこの素晴らしい曲を完璧に演奏しており、とてもキャッチーな曲になっていると思います。タイトルに入れた数字と記号は『グランツーリスモ5プロローグ』に収録されていたもうひとつの名曲、「SURV1V3」へのトリビュートです。
「5OUL ON D!SPLAY」は「グランツーリスモ」のような、ユニークで特徴のあるゲームにふさわしい、特徴のある名前です。
「グランツーリスモ」シリーズプロデューサー・山内一典の選考コメント
通常表記の「Soul on Display」というタイトル案は全体で89件もの応募があり、たくさんのみなさんから出てきたアイデアです。歌詞の内容に基づいた、とてもよい言葉のセレクトだと思います。
そんな中、アルゼンチンのMajanoXさんから応募のあった「5OUL ON D!SPLAY」は、『グランツーリスモ5』を連想させる「5」、または「!」といった言葉遊びも加わって印象に残ります。応募コメントにも「グランツーリスモ」への愛情を感じて、元気になりました。
今回の応募数である5,444件は、想定した数より一桁多いものでした。私が最初にTwitterで公募を考えたときは、多くても500くらいの応募だろうと予想していました。104カ国という国のバリエーションにも驚いています。仮に、ムービーを観てくださったみなさんの1パーセントから応募があったという計算でも、50万人以上がムービーを観てくださった計算になります。本当にありがとうございました。
アーティスト・DAIKI KASHOの選考コメント
採用となった「5OUL ON D!SPLAY」で使われている、「S」を「5」に変える表記は、オンラインゲームの上級者がよくやるようなイメージがあり、気に入りました。また、言葉遊びが『グランツーリスモ5プロローグ』のサントラに入っている自分の楽曲タイトルへのオマージュになっていることにも感激しました。「I」を「!」に変えたところにも可愛さを感じます。
今回の曲は『グランツーリスモ5』用の楽曲として、昨年2009年のE3で発表されたムービーを何度も繰りかえし見ながら作曲しました。「グランツーリスモ」のための作曲はいつもそうですが、レース中やリプレイ鑑賞中に気持ちよい曲になるよう、疾走感をテーマにしています。
応募データをすべて見ましたが、みなさんタイトルだけでなく、しっかりとコメントを書いてくださっていて、それを読みながら「グランツーリスモ」に関われて、本当に幸せだと感じました。ありがとうございます。
応募の多かったタイトル案トップ5 | |
---|---|
One Reason | 274 |
Give me one reason | 189 |
Soul On Display | 89 |
Breathe | 66 |
Life is too precious to waste | 47 |
居住国別による応募数トップ5 | |
---|---|
USA | 1077 |
UK | 452 |
Germany | 304 |
Brazil | 274 |
Japan | 241 |
-
グローバルレースシリーズ「TOYOTA GAZOO Racing GT Cup 2021」の開催概要を発表
「FIA グランツーリスモチャンピオンシップ」のオフィシャルパートナーであるTOYOTA GAZOO Racingは、6日、e-Motorsportsのレースシ...
-
-
全10大学の頂点を決める「GT Young Challenge」開催
朝日新聞社主催の『グランツーリスモSPORT』による大学の頂点を決める大会「GT Young Challenge」が2月21日(日)、有楽町朝日ホールにて開催さ...
-
ジャガーが新たなバーチャルEVレーシングカー「ジャガー ビジョン グランツーリスモ SV」をアンヴェイル
ジャガーは12月16日(英国時間)、新たなバーチャルEVレーシングカー「ジャガー ビジョン グランツーリスモ SV」を世界初公開しました。これに合わせジャガーデ...
-
LIVE配信で観戦しよう! ポルシェEスポーツレーシングジャパンシーズン2決勝戦開催
ポルシェジャパンは10日、『グランツーリスモSPORT』によるバーチャルなワンメイクレース「Porsche Esports Racing Japan(ポルシェE...
-
ワールドファイナルとGR Supra GT Cup決勝大会を12月18日から20日にかけて配信
今年で3年目となるFIA グランツーリスモチャンピオンシップ 2020 シリーズのチャンピオンがついに決まります。12月19日、20日の日程で、オンライン開催と...