「グランツーリスモ6」に豪州の人気サーキット「バサースト」を収録
12月5日(木)発売予定の『グランツーリスモ6』に、オーストラリアを代表するサーキット「マウント・パノラマ・モーターレーシングサーキット(通称バサースト)」が収録されることとなりました。オーストラリアの実在サーキットの収録は、「グランツーリスモ」の歴代タイトルを通じて初めてのことです。
シドニーから西へおよそ150km。ニューサウスウェールズ州バサースト市に位置するこのサーキットは、まさにオーストラリアのモータースポーツの歴史そのもの。初開催のレースは1938年のオーストラリア・グランプリまで遡り、現在でもバサースト12時間耐久やバサースト1000といった人気レースが開催されています。
強烈なアップダウンと長いストレートを併せ持つコースは全長6.213km(4マイル)。ほぼ全周に渡ってランオフエリアが少なく、攻略には高いドライビングスキルと集中力が求められます。なかでもコンクリートウォールが間近に迫るマウンテンセクションは緊張の連続。4輪の荷重を意識しながら、最速のドライビングラインをキープしなければなりません。
『グランツーリスモ6』は、これまでバサーストを走るドライバーだけが味わってきた興奮とスリルを、全世界にお届けします。次世代の3Dモデルレンダリング、劇的に広がったHDRのダイナミックレンジにより、オーストラリアの美しい景観を余すことなく再現しています。その出来栄えを『グランツーリスモ6』でぜひお試しください。
【「グランツーリスモ」シリーズ・プロデューサー山内一典のコメント】
「多彩な『グランツーリスモ6』のコースラインナップにバサーストを加えることができ、とても誇らしい気持ちです。15年前の初代発売から今日まで、『グランツーリスモ』はプレイヤーの皆さんの声をフィードバックし、機能・サービスを拡張してきました。『グランツーリスモ6』には1,200台ものクルマ、世界中から70以上のコースレイアウトが収録されますので、伝説ともいえるマウント・パノラマ・モーターレーシングサーキットの収録は必然です。プレイヤーの皆さんには、ぜひこの世界有数の難コースにチャレンジしてほしいと思います。オーストラリアのニュルブルクリンクとも言われるこのコースは、『グランツーリスモ』の新たな挑戦となるでしょう」
-
レーシングドライバーを目指す若き才能を発掘する「TGR e-Motorsports チャレンジリーグ」開催概要を発表
TOYOTA GAZOO Racing(以下、TGR)は、レーシングドライバーを目指し、e-Motorsports に取り組む選手(2010年4月2 日から20...
-
-
「シャオミ」とグランツーリスモとのコラボレーションを発表
ポリフォニー・デジタルは6月7日、「シャオミ(Xiaomi・小米)」とグランツーリスモとのコラボレーションを発表いたしました。
-
ワールドシリーズ 2025 「ラウンド2 - ベルリン」 & 「ラウンド3 - ロサンゼルス」 観戦チケット販売開始!
世界を転戦し「グランツーリスモ」世界一を決めるライブイベント「グランツーリスモ ワールドシリーズ」。
-
ワールドシリーズ開幕戦・ロンドンを一緒に盛り上げよう! ミラー配信募集のお知らせ
6月7日に開催される「グランツーリスモ ワールドシリーズ 2025 ラウンド1 – ロンドン」。ミラー配信を通じて、この大会を盛り上げていただける配信者を募集い...
-
ワールドシリーズを視聴してスペシャルリバリーのクルマをゲットしよう! ワールドシリーズ 2025 ラウンド1 - ロンドン「視聴者プレゼントキャンペーン」
6月7日(土)、英国・ロンドンでグランツーリスモ ワールドシリーズ 2025 ラウンド1が開催されます。これに合わせ、レースの模様を現地からお届けする公式配信番...