イベントリポート
ベスト・オブ・ショーも同時受賞。2017年のグランツーリスモ・トロフィーはメルセデス・ベンツ Sに
8月20日(現地時間)、アメリカ・ペブルビーチで第67回ペブルビーチ・コンクール・デレガンスが開催され、「グランツーリスモ」シリーズ・プロデューサー山内一典は、メルセデス・ベンツ S バーカー・ツアラー(1929年製)を「グランツーリスモ・トロフィー」受賞車に決定しました。このクルマは今年の「ベスト・オブ・ショー」にも選ばれ、栄えあるダブル受賞を祝うこととなりました。
受賞車は、英国レーシングドライバークラブの創設者の一人であるアール・ホウ卿が発注した個体です。ボディを手がけたのはロンドンのコーチビルダー「バーカー」で、ボディサイドに塗られたピーコック・ブルーは、当時のホウ卿のレース車両すべてに塗られていたオリジナルカラー。1929年製という戦前モデルの受賞は、今年で10年目を迎えるグランツーリスモ・トロフィーの歴史において初めてのことです。
今回、惜しくも受賞を逃したグランツーリスモ・トロフィーの他のノミネート車をご紹介しましょう。
・ベントレー 4 2/1 スーパーチャージャー(1930年製)
20世紀初頭、ル・マン24時間レースなどで華々しい活躍を演じたベントレー。このモデルは1927年に登場したスーパーチャージャー付きモデルで、ル・マン出場のホモロゲーションを得るため作られた50台のうちの1台です。ヴァンデン・プラ製のボディを架装した魅力あふれる1台。・アバルト 1000 レコルト(1960年製)
アバルトが速度記録達成のために作った実験車。ピニンファリーナが手がけたボディにフィアット1000用エンジンを搭載し、トリノ工科大学の風洞実験場を用いて開発されました。1960年、モンツァのアウトドローモで72時間平均速度186.687km/hなど、8つの世界記録を打ち立てています。・フェラーリ 166MM/195S(1950年製)
レーシングカーの開発を主業としていたフェラーリが送り出した、事実上初の量産ロードカー。ジョアッキーノ・コロンボ設計のV12エンジンとカロッツェリア「トゥーリング」の軽量ボディがみごとにマッチした1台です。1948年から翌年にかけて、ミッレ・ミリアやタルガフローリオで数々の勝利を獲得しました。・タルボ・ラーゴ T-26GS(1948年製)
タルボ・ラーゴはフランスに存在した高級車ブランド。このT-26GSは190馬力を誇る直列6気筒エンジンを積んだスポーツカーです。シャシーナンバー110105というこの個体は1949年から5年連続してル・マンにエントリー、その他多くのラリーなどにも参戦した歴戦の1台。・ジャガー XK140 ザガート・クーペ(1957年製)
クラシカルさと優美さが魅力のXK140のボディを、あえてザガート製のワンオフ仕様に換装した貴重な1台。ミラノのザガートが手がけたボディはオリジナルから一転、イタリアンモダンを感じさせる優雅なたたずまいとなっています。舞台となったペブルビーチ・ゴルフコースには、この他、さまざまな自動車メーカーが最新のプロトタイプなどを展示し、真夏のクルマの祭典をいっそう盛り上げていました。
(車両解説協力:児玉英雄)
-
5台の新車種とニュルブルクリンクの新レイアウトを追加。『グランツーリスモ7』アップデートのお知らせ
2023年3月30日、『グランツーリスモ7』はアップデート(1.31)を実施いたします。
-
「オリンピック Eスポーツシリーズ 2023 モータースポーツイベント」が『グランツーリスモ7』で開催
国際オリンピック委員会(IOC)、国際自動車連盟(FIA)および株式会社ポリフォニー・デジタルは、「オリンピック Eスポーツシリーズ 2023 モータースポーツ...
-
5台の新規車種と新コース「グランバレー」を収録。『グランツーリスモ7』アップデートのお知らせ
2023年2月21日、『グランツーリスモ7』はアップデート(1.29)を実施いたします。
-
「イタルデザイン エグゼネオ ビジョン グランツーリスモ」を発表
2023年2月21日、『グランツーリスモ7』の1.29アップデートに「イタルデザイン エグゼネオ ビジョン グランツーリスモ」が登場します。イタリア・モンカリエ...
-
無料アップデートでPlayStation®VR2に完全対応。ほぼすべてのゲームプレイを圧倒的な没入感で。
『グランツーリスモ7』は、2月21日(火)に予定されているアップデート(1.29)で、PlayStation®VR2(以下PS VR2)に完全対応いたします(※...
-
イゴール・フラガ選手、2023年シーズンのSuper GT300クラス参戦が決定。「ANEST IWATA Racing」のファーストドライバーとしてRC F GT3をドライブ
2023年シーズンより、Super GT300クラスに参戦する新チーム「ANEST IWATA Racing(アネスト岩田レーシング、A.I.R.)」は2月7日...