ニュルブルクリンク24時間レースを追った「Rise After Falling」を公開
6月19日(木)から22日(日)にかけて、ドイツ・ニュルブルクリンクで開催されたニュルブルクリンク24時間レース。このレースに参戦した「グランツーリスモ」シリーズ・プロデューサー山内一典とシュルツモータースポーツの戦いをまとめたムービー「Rise After Falling」を公開しました。
山内は今年もシュルツモータースポーツのドライバーとして、総合優勝争いの舞台であるSP9 GT3クラスにエントリー。マシンも同じ日産GT-R NISMO GT3(24号車)ですが、セットアップをゼロから見直し、新たな境地でレースに臨みます。
ところがチームをいきなりアクシデントが襲いました。19日の予選初日、北コース13km地点の超高速コーナー立ち上がりで、下位クラスの車両にラインを塞がれた山内がクラッシュ。マシンはフロントを大破して右前輪を失い、山内自身も病院へ運ばれる事態に。幸い山内にダメージはありませんでしたが、マシンの損傷は絶望的と思えるほど深刻です。
パドックテントに戻されたマシン。しかしその痛々しい姿を見ても、チームの「走りたい」という意志は微塵も揺るぎませんでした。そして、その意志に共鳴するがごとく、数限りないチーム、人々からの支援やパーツ提供が押し寄せ、当初は不可能と思えた修復が可能となります。事故から21時間後、なんと最終予選15分前というタイミングで、マシンには再び火が入りました。マシンは翌日の決勝レースへと進み、見事24時間を戦い抜きます。そして、有力カスタマーチームにも負けない過去最高位、総合14位(クラス11位)という成績を手にしたのです。
公開された映像「Rise After Falling」は、予選クラッシュから決勝のゴールへと至る過程をまとめたものです。なお本ページ下部の関連リンクに掲載の「グランツーリスモ Pit Stop」では、山内自身の回想と合わせて本映像がご覧いただけます。
-
3台の新車種追加と、チューニングメニューを拡充。『グランツーリスモ7』アップデートのお知らせ
2023年5月25日、『グランツーリスモ7』はアップデート(1.34)を実施いたします。
-
全日本スーパーフォーミュラ・ライツ 開幕大会 / イゴール・大村・フラガ選手が「FANATEC-GRAN TURISMO with B-MAX」で参戦。初ポイントを獲得
グランツーリスモ公式の世界選手権初代王者にして、リアルモータースポーツでも欧州のF3選手権を始め世界を舞台に戦い続けるイゴール・大村・フラガ選手。今シーズン、彼...
-
ファナテックがグランツーリスモ ワールドシリーズのオフィシャルステアリングホイールパートナーに決定
『グランツーリスモ7』は2023年5月18日、グランツーリスモ ワールドシリーズのオフィシャルステアリングホイールパートナーとして、シムレーシングハードウェアの...
-
SUPER FORMULA 2023年シーズンのマシンを再現しよう。「グランツーリスモ7 リバリーデザインコンテスト 2023」、5月17日より開催!
全日本スーパーフォーミュラ選手権(以下SUPER FORMULA)を開催する株式会社日本レース プロモーション(以下JRP)は、17日、「グランツーリスモ7 リ...
-
「グランツーリスモ ワールドシリーズ 2023」いよいよ開幕!
『グランツーリスモ7』は、「グランツーリスモ ワールドシリーズ 2023」(以下、GTWS 2023)を、5月13日(土)より開催いたします。これに先駆け、大会...
-
SUPER GT 2023第2戦 富士/苦しんだ予選、仕掛けた決勝。イゴール・大村・フラガ選手はスタートからのロングランを担う
5月3日・4日にかけ、静岡県富士スピードウェイで開催されたSUPER GTシリーズ第2戦にイゴール・大村・フラガ選手が参加しました。ANEST IWATA Ra...