ビジョン グランツーリスモ
「ブガッティ ビジョン グランツーリスモ」のティザーを公開
ブガッティは「ブガッティ ビジョン グランツーリスモ」のティザーを公開しました。
同車は2015年9月17日から25日にかけて開催されるフランクフルト・モーターショーで正式発表されます。続報にご期待ください。
ブガッティ・オートモーティブ社長 ヴォルフガング・デュルハイマー氏のコメント
ブガッティは世界で最もエクスクルーシブなブランドであり、ブガッティのクルマはごく少数の自動車愛好家しか触れることができません。一方で、数え切れないほどのブガッティファンが世界中にいらっしゃって、皆さまの熱意を誠にありがたく感じています。今回の「ブガッティ ビジョン グランツーリスモ」は、実車を体験することが難しいかもしれないファンの皆さまや、ゲームユーザーの皆さまにブランドを体験していただく絶好の機会です。これはまさに、ファンの皆さまのためのプロジェクトです。「グランツーリスモ」プロデューサー 山内一典のコメント
ブガッティのような長い歴史と名声を誇るブランドが、私の「グランツーリスモ」への情熱とビジョンを共有してくださったことが光栄であり、驚きでした。ブガッティはビジョン グランツーリスモについてエキサイティングなコンセプトを提案してきました。このクルマはもちろんハイパフォーマンスです。そして、ブガッティである以上、すばらしいデザインです。しかしそれに加えて、ブガッティはエンジニアリング面のディテールに大きな関心を払っており、その内容は驚異的なものでした。ブガッティ・デザインチーム代表 アキム・アンシャイト氏のコメント
「ブガッティ ビジョン グランツーリスモ」は、こういったゲームにありがちなファンタジーに基づくクルマではありません。ゲームから外に出たら、すぐに実際のサーキットで走行できることをゴールに開発しました。このクルマでは信頼性を重視しています。ブガッティのデザインDNAは、その進化の過程で新しいステージに到達しました。プロジェクトの性質上、パフォーマンス重視にはなっていますが、ブガッティのデザインが今後数年間で進むべき道を確実に象徴する一台になっています。-
「オリンピック Eスポーツシリーズ 2023 モータースポーツイベント」が『グランツーリスモ7』で開催
国際オリンピック委員会(IOC)、国際自動車連盟(FIA)および株式会社ポリフォニー・デジタルは、「オリンピック Eスポーツシリーズ 2023 モータースポーツ...
-
5台の新規車種と新コース「グランバレー」を収録。『グランツーリスモ7』アップデートのお知らせ
2023年2月21日、『グランツーリスモ7』はアップデート(1.29)を実施いたします。
-
「イタルデザイン エグゼネオ ビジョン グランツーリスモ」を発表
2023年2月21日、『グランツーリスモ7』の1.29アップデートに「イタルデザイン エグゼネオ ビジョン グランツーリスモ」が登場します。イタリア・モンカリエ...
-
無料アップデートでPlayStation®VR2に完全対応。ほぼすべてのゲームプレイを圧倒的な没入感で。
『グランツーリスモ7』は、2月21日(火)に予定されているアップデート(1.29)で、PlayStation®VR2(以下PS VR2)に完全対応いたします(※...
-
イゴール・フラガ選手、2023年シーズンのSuper GT300クラス参戦が決定。「ANEST IWATA Racing」のファーストドライバーとしてRC F GT3をドライブ
2023年シーズンより、Super GT300クラスに参戦する新チーム「ANEST IWATA Racing(アネスト岩田レーシング、A.I.R.)」は2月7日...
-
久夛良木健さん、平井一夫さんによる、グランツーリスモ25周年記念メッセージ
「グランツーリスモ」シリーズの誕生とその歩みに深い関わりを持つキーパーソン、久夛良木健さん(ソニー・コンピュータエンタテインメント元名誉会長)、平井一夫さん(ソ...