『グランツーリスモ6』上でBMW M4 クーペが世界初公開
12月12日、『グランツーリスモ6』において、2014年に発売が予定されているBMW M4クーペのプロダクトモデルが世界で初めて公開されました。『グランツーリスモ6』では同日から、誰よりも早くこの最新のスポーツクーペをご試乗いただけます。
BMW M4 クーペはこれまでコンセプトモデルだけがショー会場などに展示されてきました。「グランツーリスモ」はBMWとのコラボレーションを通じて、このクルマを詳細に取材する機会を獲得。今回の『グランツーリスモ6』での先行公開を実現しました。また、先日スペイン・ロンダで行われた『グランツーリスモ6』の発売記念イベントにもBMW M4 クーペはミステリアスなゲストとして登場。「グランツーリスモ」シリーズ・プロデューサー山内一典がアスカリ・レース・リゾートにおいて、カモフラージュを施したこのクルマの迫力あるドライビングを楽しみました。
BMW M4 クーペは“M”の血統を受け継ぐモデルとして第5世代に属します。パワードームと呼ばれる隆起したボンネットの下に収まる直列6気筒エンジンは、Mツインパワーターボの力によって431馬力を発生。1497kgまでダイエットされた車重と相まって、圧倒的なパフォーマンスを生み出します。
BMW M社代表のDr.ドリヒ・ニチェケ氏はこう語ります。
「BMW M4 クーペは、モータースポーツのテクノロジーをサーキットから公道へと持ち出すクルマです。それは世界一過酷なニュルブルクリンクを数千ラップも走り込むことで可能になりました。『グランツーリスモ』の中で、そんなニュルブルクリンクの走りが追体験できるということも、すごいことだと思います」
これに対して山内一典も「新しいクルマを形にすることはいつも素晴らしい体験です。BMWには、BMW M4 クーペに触れる機会をこんなに早い段階から与えてくださったことに深く感謝します。発売記念イベントで、アスカリを数ラップできたことはとても貴重な経験でした。これからは『グランツーリスモ』のファンのみなさんが、世界で初めてこのクルマをドライブし、私と同じ感激を味わうことになると思います」とコメントしました。
BMWが送り出した魅惑的でホットなハイパフォーマンスクーペ。その興奮を、『グランツーリスモ6』でいち早くお楽しみください。
-
ディオールとキム・ジョーンズが、ワールドファイナル 2023のための特別なコレクションを発表
『グランツーリスモ7』とのコラボレーション・プロジェクトにより、前例の無い作品を生み出してきたディオールが、ワールドファイナル 2023開催を記念した特別なコレ...
-
初代王座に輝くのは誰だ!? 「Honda Racing eMS GT Grand Final 2023」12月10日(日)、Hondaウエルカムプラザ青山で開催!
ホンダ・レーシングによる初のeモータースポーツイベント「Honda Racing eMS 2023(ホンダ・レーシング イー・モータースポーツ2023)」の栄え...
-
ブルガリが時計ブランド世界初となるVGT「ブルガリ アルミニウム ビジョン グランツーリスモ」をアンヴェイル。VGTの10周年を記念するふたつの限定クロノグラフウォッチも同時発表。ワールドファイナル 2023 バルセロナ
イタリア・ローマ発祥の素晴らしき時のジュエラー「ブルガリ」は12月3日、バルセロナで開催中のグランツーリスモ ワールドシリーズ ワールドファイナル 2023の放...
-
ワールドファイナル 2023開催中のバルセロナで「ジェネシス X グラン ベルリネッタ ビジョン グランツーリスモ Concept」がアンヴェイル
ジェネシスは12月3日、バルセロナで開催中のグランツーリスモ ワールドシリーズ ワールドファイナル 2023放送内において「ジェネシス X グラン ベルリネッタ...
-
2023年を締めくくる最終決戦。「ワールドシリーズ ワールドファイナル 2023」12月1日、開幕!
12月1日(金)から3日(日)にかけて、スペイン・バルセロナにて「グランツーリスモ ワールドシリーズ ワールドファイナル 2023(以下ワールドファイナル 20...
-
【追加情報あり】11月25(土)いよいよ決勝本大会! 燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会文化プログラム『グランツーリスモ7』部門。「優勝予想キャンペーン」もスタート
かごしま国体文化プログラム「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」として開催中の今年も『グランツーリスモ7』部門が11月25日(土)、いよいよ決勝本大会を迎えます。