イベントリポート
「東京オートサロン2016」に『グランツーリスモ6』体感型シミュレーターのテクニカルデモを出展
2016年1月15日(金)から1月17日(日)の期間、幕張メッセにて開催される「東京オートサロン2016」に「グランツーリスモ」協賛ブースを出展いたします。
「グランツーリスモ」ブースでは、現在ポリフォニー・デジタルが株式会社アクセスと共同で新たに開発を続けている、PlayStation®3専用ソフトウェア『グランツーリスモ6』の体感型シミュレーターを使用したテクニカルデモ体験プレイを体験いただくことができます。
※今回「グランツーリスモ」ブースに出展する体感型シミュレーターの筐体挙動は、開発プロトタイプバージョンとなります。
「東京オートサロン2016」開催概要
一般特別公開日:2016年1月15日(金)15:00~20:00一般公開日:2016年1月16日(土)9:00~20:00、1月17日(日)9:00~17:00
開催場所:幕張メッセ 国際展示場ホール1~11
一般公開日期間各日の詳細や入場券のご購入方法などは、本ページ下部の関連リンクから「東京オートサロン2016」公式サイトをご覧ください。
「グランツーリスモ」協賛ブース出展概要
ブース出展場所:幕張メッセ 国際展示場4ホール2F通路(中央ゲートより入って右手)
出展内容:
・ 体感型シミュレーターによる『グランツーリスモ6』テクニカルデモ体験プレイ
・『グランツーリスモSPORT』関連映像放映
※体験プレイにはイベント当日にブースにて配布する整理券が必要となります。予めご了承ください。
※整理券は先着順、なくなり次第配布終了となります。
※整理券配布時間は変更になる可能性がございます。
※整理券配布予定時間
1月15日(金)15:15~
1月16日(土)9:00~/13:00~
1月17日(日)9:00~/13:00~
-
燃ゆる感動かごしま国体 文化プログラム『グランツーリスモ7』部門、オンライン都道府県予選が7月1日(土)よりスタート!
2023年の特別国体「燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会」の文化プログラム「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA」競技タイトルとして...
-
3台の新車種追加と、チューニングメニューを拡充。『グランツーリスモ7』アップデートのお知らせ
2023年5月25日、『グランツーリスモ7』はアップデート(1.34)を実施いたします。
-
全日本スーパーフォーミュラ・ライツ 開幕大会 / イゴール・大村・フラガ選手が「FANATEC-GRAN TURISMO with B-MAX」で参戦。初ポイントを獲得
グランツーリスモ公式の世界選手権初代王者にして、リアルモータースポーツでも欧州のF3選手権を始め世界を舞台に戦い続けるイゴール・大村・フラガ選手。今シーズン、彼...
-
ファナテックがグランツーリスモ ワールドシリーズのオフィシャルステアリングホイールパートナーに決定
『グランツーリスモ7』は2023年5月18日、グランツーリスモ ワールドシリーズのオフィシャルステアリングホイールパートナーとして、シムレーシングハードウェアの...
-
SUPER FORMULA 2023年シーズンのマシンを再現しよう。「グランツーリスモ7 リバリーデザインコンテスト 2023」、5月17日より開催!
全日本スーパーフォーミュラ選手権(以下SUPER FORMULA)を開催する株式会社日本レース プロモーション(以下JRP)は、17日、「グランツーリスモ7 リ...
-
「グランツーリスモ ワールドシリーズ 2023」いよいよ開幕!
『グランツーリスモ7』は、「グランツーリスモ ワールドシリーズ 2023」(以下、GTWS 2023)を、5月13日(土)より開催いたします。これに先駆け、大会...