グランツーリスモSPORT
フェアで楽しいオンラインレースを実現。『グランツーリスモSPORT』スポーツモードの楽しみ方
「グランツーリスモSPORT」にはさまざまな楽しみ方がありますが、白熱したレースのメインステージとなるのがスポーツモードです。スポーツモードでは、公式レギュレーションにのっとって、他のプレイヤーとオンラインレースが楽しめます。
その主要なふたつのレースをご紹介しましょう。
デイリーレース
スポーツモードの基本ともいえるレースです。同一イベントが期間を決めて毎日開催されるので腕試しに最適。何度もエントリーして成績アップを狙うことができます。FIA グランツーリスモ チャンピオンシップ
FIA(世界自動車連盟)とのパートナーシップから生まれた、スポーツモードのメインイベントです。お気に入りのブランドを決めて参戦するマニュファクチャラー・シリーズと、プレイヤーの所属国で競い合うネイションズ・カップというふたつのタイトルを、欧州、アメリカ、アジアの3リージョンで開催。各リージョンのトッププレイヤーには、世界一を決めるワールドファイナルの舞台が用意されます。FIA グランツーリスモ チャンピオンシップは、世界の頂点に立つトッププレイヤーだけのものではありません。彼らの活躍ぶりを伝える中継機能やライブレポートも用意されます。お気に入りのプレイヤーを見つけて、大きな声援を送りましょう。
こうしたレースをフェアに行うために、スポーツモードではさまざまな工夫がなされています。その仕組みをお伝えしましょう。
アドバンスドマッチメイキング
プレイヤーの腕前を量る指標として、ドライバーレーティング(DR)とスポーツマンシップレーティング(SR)という二つの指標を用います。DR はプレイヤーの速さを、SR はレースマナーのよさを表します。スポーツモードではこの指標を目安に、同じレベルのドライバー同士をマッチングさせることで、快適なレースを実現しています。BoP
参戦マシンによる有利・不利を解消するために、レースによってはBoP(Balance of Performance:性能調整)が行われます。BoPが適用されたレースでは最高出力と車重が自動的に調整されるため、多様なクルマが参加してもイコールコンディションのレースが楽しめます。カーカテゴリー
誰にでもドライビングの楽しさを味わっていただくために、バリエーションに富んだクルマをラインナップ。同時にそれらをカテゴリーに分け、参戦車両のグループ分けを明確にしました。収録車は以下のカテゴリーに分類されます。なおこの記事トップにある映像で、カーカテゴリーを分かりやすく紹介しています。ぜひご覧ください。
-
5台の新車種とニュルブルクリンクの新レイアウトを追加。『グランツーリスモ7』アップデートのお知らせ
2023年3月30日、『グランツーリスモ7』はアップデート(1.31)を実施いたします。
-
「オリンピック Eスポーツシリーズ 2023 モータースポーツイベント」が『グランツーリスモ7』で開催
国際オリンピック委員会(IOC)、国際自動車連盟(FIA)および株式会社ポリフォニー・デジタルは、「オリンピック Eスポーツシリーズ 2023 モータースポーツ...
-
5台の新規車種と新コース「グランバレー」を収録。『グランツーリスモ7』アップデートのお知らせ
2023年2月21日、『グランツーリスモ7』はアップデート(1.29)を実施いたします。
-
「イタルデザイン エグゼネオ ビジョン グランツーリスモ」を発表
2023年2月21日、『グランツーリスモ7』の1.29アップデートに「イタルデザイン エグゼネオ ビジョン グランツーリスモ」が登場します。イタリア・モンカリエ...
-
無料アップデートでPlayStation®VR2に完全対応。ほぼすべてのゲームプレイを圧倒的な没入感で。
『グランツーリスモ7』は、2月21日(火)に予定されているアップデート(1.29)で、PlayStation®VR2(以下PS VR2)に完全対応いたします(※...
-
イゴール・フラガ選手、2023年シーズンのSuper GT300クラス参戦が決定。「ANEST IWATA Racing」のファーストドライバーとしてRC F GT3をドライブ
2023年シーズンより、Super GT300クラスに参戦する新チーム「ANEST IWATA Racing(アネスト岩田レーシング、A.I.R.)」は2月7日...